お知らせ

news

トップページ > お知らせ
お知らせ 一覧

123Next »

  • 総合案内2025/09/01(月)
    地域活動支援センターくらよし予定表(9月) 令和7年4月から開所しています「地域活動支援センターくらよし」の9月に予定表です。9月は、初めてのスポーツ体験「ボッチャ大会」を開催します。「ボッチャって何?」という方も、この機会に体験してみませんか?その他、地域食堂やe-スポーツ体験会も開催しています。ぜひぜひ、お気軽に寄ってみてください。皆さまのお越しをお待ちしています。9月の予定表は、添付していますPDFをご覧ください。
  • 総合案内2025/08/16(土)
    せきがね夏まつりに出店しました 8月15日(金)に開催された、せきがね夏まつりに、今年もワークスくらよしが参加(出店)させていただきました。昨年に引き続き、今年で2回目の出店です。今年も、冷たくて美味しい「蒜山そば」と、今年は新たに暑い時にもってこいの「チュロス&アイス」を出店しました。今年が2回目ということもあって、「今年も食べに来たよ」と言って「蒜山そば」を求めて来ていただいた方も増えました。地域の祭り中の一員として参加させていただき、「今年も・・・」と慶光会のことを覚えて来ていただけたことが、とても嬉しかったです。お陰さ...
  • 総合案内2025/08/02(土)
    地域活動支援センターくらよし予定表(8月) 令和7年4月から「地域活動支援センターくらよし」を開所しています。ここでは、気軽に話に来れる(相談に来れる)相談室の開催や、イベント開催をとおして人との交流をはかる場として活動しています。「何をしてるトコなの?」と、お気軽にのぞきに来てください。予定表も添付していますので、ぜひご覧ください。倉吉駅前(正面)すぐそばのビルです(看板が掛かっているビル)住所:鳥取県倉吉市上井町2丁目2-1
  • 総合案内2025/06/04(水)
    新卒・中途採用、募集中です ただ今、慶光会では新卒・中途採用職員を募集しています。岡山県、鳥取県の就職フェア等に参加していますので、ぜひ、ブースにお立ち寄りください。オンライン説明会・対面見学会も受付中です。
  • 総合案内2025/04/28(月)
    コミュニケーション研修(おまけ) 倉敷市自然の家の活動終了後、近くの由加神社へお参りに行ってきました。長い坂道・階段を昇り、「皆が楽しく仕事ができますように」とお願いしてきました。今年が厄年の方も3名あり、厄除け参りもしました。2日間の研修で疲れもありましたが、職場から離れて気分転換の研修になりました。また、天候にも恵まれて全て予定通りで進み、ケガもなく終えることができました。研修で学んだことを現場実践や他職員との関わりにも活かしてもらえるといいなぁと思います。参加してくださった11名の皆さん、ありがとうございました。
  • 総合案内2025/04/28(月)
    コミュニケーション研修(その④) 2日目の活動は、暗夜行路。2チームに分かれて目隠しをした状態で、ロープづたいにアップダウンのある行路をチームで協力し合って進みます。メンバーの確認をするための合言葉は?先頭は誰?どんな順番でならぶ?など、各チームで話し合って決め、いざ出発!目隠しをしているので、手と足の感覚が頼りです。先頭のリーダーが後ろのメンバーに状況を伝え、そのメンバーがさらに後ろのメンバーに伝えていく。相手が理解しやすい表現で手をとって足で確かめて安全にゴールを目指します。ゴールまで1つのチームが約1時間、もう1つのチ...
  • 総合案内2025/04/28(月)
    コミュニケーション研修(その③) 1日目の活動が終わり、夕食は皆でBBQ。火を起こしてお肉を焼いて、所属の違う事業所の人と、新入職員さんと先輩職員さんとの会話もはずみ、コミュニケーションをとりながら自然を満喫した1日でした。BBQ後は短い時間でしたが親睦会も開催。仕事以外の話もでき、新卒1年目~3年目までの皆さんの仲も深まったと思います。1日目は以上で終了。2日目は、その④に続く・・・。
  • 総合案内2025/04/28(月)
    コミュニケーション研修(その②) 1日目の午後からの活動は、プロジェクトアドベンチャー。倉敷市自然の家のかっちゃんにご指導いただきました。輪になって40までの数字を一人ずつ言っていき、3の付く数字や3の倍数で手を叩くゲームもしました・・・が、これがなかなかクリアできず。間違ってもミスしても「グッジョブ!どんまい!」を合言葉に何度もチャレンジしてようやく達成できました。各自で「意見を言う」「盛り上げる」「みんなで協力する」など、活動の目標を設定してから、プロジェクトアドベンチャーを開始。シーソーを使ってバランスをとる活動をしまし...
  • 総合案内2025/04/28(月)
    コミュニケーション研修に行ってきました(その①) 4/26(土)・4/27(日)の日程で、新卒入職1年目~3年目の職員さんと理事長、人材育成委員とで、コミュニケーション研修に参加してきました。今回は、倉敷市自然の家さんにお世話になりました。1日目の最初の活動は、うどん作り。3人の麺職人をリーダーにくじ引きでチームを決めてスタート。創意工夫しながら作る職人、基本に忠実な職人、今までの知識と経験を活かして独自の製法で作る職人と三者三様の職人でしたが、何とかうどんが完成しました。「自分達が打った麺が一番美味しいと」と各チームがアピール!どの麺も、皆で愛情...

123Next »